不調WEEK突入
今週は季節の変わり目&生理前という絶不調。
身体が思うように動かない時期、無理せずマイペースに何とか過ごしています(-_-)。
季節も身体もいい時期は短い…。
ただ私の場合自営の夫の仕事を時々手伝いながらの生活で時間に融通が効きます。
なので不調の時はありがたいなと思います。
身体を冷やさないように温かい物を飲んだり、時々横になったりと適度に休みながら不調期を過ごしてます。
不調期はやはりお部屋も散らかりがち。
散らかったままのお部屋、ストレスではありますが仕方ないと割り切ってます。
動ける時にやれば大丈夫と自分に言い聞かせナツとのんびり・・。
多少部屋が片付いていなくても私が無理してイライラしてる方が家族も苦痛だろうと開き直ってます^^;。
お弁当、ご飯作り、洗濯、ナツのお世話…最低限は頑張ってるつもりなので許してね~。
座れないソファー
不調期が終わったらお部屋の模様替えをしていきたいなと思っています。
今日は昨日よりは少し動けそう、テキパキとはいかないけど片付けはできそうかな。
まずは一番気になるソファーから手を付ける予定です。
身体がしんどいと畳んでいない洗濯物があっという間に山積み。
それをついソファーの上に置いてしまうのが私の悪い癖。
あとでゆっくり畳もうと思っておくのですが結局疲れ切ってそのまま寝てしまいます。
更には郵便物なども置いてしまうことも。
調子がいい時はすぐ処理できるんですけどね・・。
とにかく不調期は普段普通にやれてることがものすご~くハードル高くなるんです。
昨日も洗濯物があるのにその上にどかっと座っていた夫にイラっと。
ソファーはいつでも座れるものだと思いこんでいる夫は(本来ソファーとは座るものですが)いつもそこに何があるか全く確認せずどかっと腰を下ろします。
洗濯物ならまだしもスマホや眼鏡をなんてあったら発狂です。(置くのが悪いんだけど)
座れないソファー、今日は安心して腰を下ろせるように頑張ります(^^;。
